有限会社 大桃工業

トップページ

Top

大桃工業について

About us

リフォーム

Remodeling

施工実績

Performance

リノベーション

Renovation

新着情報

Information

介護・バリアフリー

Barrier free

求人情報

Recruit

修理&メンテナンス

Maintenance

お問い合わせ

Contact

リフォームのコト、お気軽にご相談。

Tel.024-923-6193

営業時間9:00〜18:00/土日祝日休み

有限会社 大桃工業

リフォームのコト、お気軽にご相談。

Tel.024-923-6193

MENU

Performance

リフォームからメンテナンスまで

施工実績

リフォーム

リノベーション

介護・バリアフリー

修理・メンテナンス

リフォーム

大評判!浴室床プチリフォーム

【浴室床シート張りリフォーム】今回は浴室のリフォーム工事の事例をお伝えいたします(^o^)!!大桃工業へ「床のタイルの貼り替えを考えている」とご相談いただたお客様ですがタイルではなく、シートタイプの床貼りをご提案させていただきました♪ビフォー↓アフター✨既存のタイル床にシート状のものを貼っていく工事ですこちら【あんからプラス】という商品なのですが●転倒時の安全性(少しやわらかい材質)●すべりにくさ●断熱効果(足裏のヒヤっと感軽減)がタイルの床よりもとても良く、実際に工事したお客様からはいつも好評な床なのです♪ユニットバスにリフォームするのが理想だけれど…●お風呂場の形が変形していて普通のユニットバスが入れられない●金額や時間をなるべくかけたくないという方にもおすすめです。費用は、浴室の状況によってなんとも言えないところはあるのですが目安として15万円~。ユニットバスリフォームの 1/10程度の費用で済むことが多いです。足裏という、お風呂場で一番触れる床が新しくなると満足感も大きいですよ!ざっくりですが工事の流れは・既存の床を一部壊して・モルタルを流して・数日乾かして・シートを張るこんな感じです(この工事の間の数日間はお風呂は使用できません)工事前床を壊してモルタルを流して乾かし中シート張りで完成★いや~いいですね(自画自賛)工事のご相談、ご依頼ありがとうございます!!住んでいるお家のことって意外とどこに何を相談したら良いか分からないと思います私ども大桃工業では今まで住宅に関わってきた経験をもとに、できる限りのご対応を心掛けていますので「こんなことってできる?」をご相談くださいね。

リフォーム

トイレリフォーム

【トイレリフォーム】本日はトイレリフォームのご紹介です🚽まずはビフォーをご覧下さい📷【工事前】普通より少し広いトイレ。タンクレスデザインでスッキリとしたトイレ。パッと見は問題なさそうに見えますが…・便器自体が変色してきている💭・床のフローリングの継ぎ目が汚れて変色、ニオイも中々取れない💭などのスッキリしない状態をリフレッシュしたい、とのことでトイレリフォームとなりました♪↓【工事後】POINT① "あえてタンクありのトイレ"にしました。⇒便座(ウォシュレット)の交換が容易なのは【タンクありのトイレ】です。タンクレストイレのものと比べると便座交換する際の費用が安く済むケースがほとんどです。汚れが気になったり、故障した時は修理ではなく便座の交換をしたい、と考え、今回はタンクありをチョイスしました🚽POINT② 床をフローリングからクッションフロアに変更⇒トイレの床がフローリングの場合、どうしても目地(メジ)に尿や水分が入りこんでしまうと黒ずみ・ニオイの原因になってしまいます😢そういったことが気になる場合はトイレリフォームの際に【クッションフロアを上貼り】するのが良いと思います。ビニル系の材質で水にも強く、拭きやすいのでオススメなんです👌🏼今回はフローリング調のクッションフロアを選んでいます。そしてこの明るめの床…元々の水色の壁が今までよりもお洒落に映えてめちゃめちゃ良いです🥹✨床を貼り替えるだけでもかなりリフレッシュした素敵な事例となりました👏🏼✨工事のご依頼ありがとうございました♪【工事内容】メーカー:TOTOピュアレストQR+アプリコットF1A(きれい除菌機能付きウォシュレット)工事内容:便器・タオル掛け・ペーパーホルダー交換、床クッションフロア貼り工事金額:約25万円工事期間:一日以内

リフォーム

トイレリフォーム

【トイレリフォーム】癒し空間になったトイレのリフォーム事例をご紹介します🤗トイレリフォームするにあたり、お客様より内装にグリーンカラーを入れてみたいというご要望。明るめのモスグリーン、オリーブグリーン、セージグリーン…そんなキーワードをもとにご要望に沿った内装を考えながらお打合せさせていただきました♪そして決まったのがこのグリーンのアクセント×ボタニカル柄のアクセント🌲こちらのボタニカル(植物)柄、普通の住宅に取り入れる壁紙としては結構大柄なので「うちには合わないんじゃ?」と思われやすいのですが【落ち着いたグリーンと絶対合う…】と思いまして、思い切ってご提案させていただきました☺️☺️…結果、この柄にして大正解でした◎柄は大きいのですがベースがホワイト色なので、そんなに派手にならないのです♪そして実はこちらの壁紙、大桃工業の2階に実際に貼ってあります。(気になる方はぜひいらして下さい♪)そちらをお客様に見ていただいたことが今回決め手となりました♪♪やはり大きい面で見てみないと、壁紙って決めるの難しいですよね…さて、続いて工事前のお写真です。【工事前】新築の時から20年以上経っているという事ですが、とてもきれいです。しかしトイレのタンクの中でチョロチョロと水漏れしているということでトイレ一式の交換と、せっかくなので壁や床の内装貼り替えも行うことになりました!↓【工事後】とても素敵ですよね…◎壁がグリーン~ブルー系のさわやかな感じなので、床のクッションフロアは木目調のものにして、温かみをプラス。また、木枠の丸ミラーはお客様が購入されたものを取付させていただきました。より一層素敵な雰囲気…♪便器は【TOTOピュアレストQR】ウォシュレットは【TOTOアプリコット】です♪ウォシュレットも、自動でフタが開閉するものや壁のリモコン操作があるもの、またそうでないものなどによって価格が変わってきます。どんな機能が欲しいかはご質問させていただきながら商品選定させて頂きますので、お気軽にご相談くださいね。今回お客様より「大桃工業にトイレリフォームを頼んで良かったです」とのお言葉を頂きました。私共も大変嬉しい限りです…ありがとうございます🥹‼️トイレリフォームのご依頼ありがとうございました!【工事内容】【メーカー】TOTO ピュアレストQR+アプリコットF1A【工期】一日間【費用】約30万(トイレ交換、天井・壁・床貼り替え、紙巻器・タオル掛け交換)

リフォーム

洗面所リフォーム

【洗面台リフォーム】洗面台のリフォーム事例です♪コダワリが詰まった素敵空間になりましたのでご覧ください…✨お客様から「木枠の収納付きミラーにしたい」とのご要望があり、色々検討した結果ウッドワンの【無垢の木の洗面台】を採用しました。木の温かみがお好きな方におすすめのウッドワンです♪下の写真のな色も素敵ですよね…!コダワリ①ホワイトでまとめてみるここは2階の廊下の一番奥にある洗面台です。廊下なので幅は80㎝ほど。決して広くない空間ですので、今回はホワイトでまとめることにしました。洗面台、照明、スイッチ類、壁紙…ホワイトです。スイッチは【パナソニックのアドバンスシリーズのマットホワイト】を採用大桃では普段【コスモ】を標準として使っています。おそらく現在の新築のスタンダードでもありますが、よりスッキリ、より白いデザインの【アドバンスシリーズ】をご提案。見比べると、スッキリ具合が全然違います。スイッチひとつ、こだわってみました♪コダワリ②ブルーのアクセント壁今回のプランではミラーのほかに照明やコンセント・スイッチなどそれぞれを壁に取り付けなければならなかったのですが、お家を建てたときの構造が【パネル工法】と呼ばれるもので、この壁パネルが断熱材や構造体などが一体になっているものでした。そういったものはなるべくそのままにしたいと思い、壁パネルを壊さずに壁に厚みを足して、そこにコンセントなどを取り付けることにしました。ということでミラー周辺だけどうしても厚み(段差)が出来てしまいましたが、その部分をアクセントにしてあえて目立たせてみてはとご提案させていただきました。アクセントにしたこちらのブルー系のモザイクタイル、実はクロス(壁紙)です。なかなかリアルな質感なのですが、実は使い方によっては安っぽくなってしまいますので少し注意が必要です。今回はより本物のタイルっぽく見えるよう、ちょっとしたコツを取り入れたので成功してます…🤗そのコツは、少し上級テクニックなので(ということにさせて下さい)今回は割愛させていただきますね…!続いて、工事前の写真をご覧ください。【工事前】先にもお伝えしたように2階の廊下の一番奥に、一般的な洗面台がついていました。20年以上お使いになられていましたが、数年前に一度、水漏れして扉の中の板が濡れて悪くなっていたとのことです…。↓【工事後】一般的な洗面台の空間だったこの一角が、さわやかな素敵空間になりました🥹✨ホワイトでまとめたこと、あえて壁いっぱいのミラーにしなかったことでかなりひろがりが生まれたように思います。ちなみにお客様によるとこちらのミラー、見た目以上に収納力があるということです♪今回は寸法や位置など、色々考えながらの工事でした。結果、本当に素敵になってお客様にも喜んで頂けたので私共も嬉しく思っております。工事のご依頼、ありがとうございました!大桃工業ではちょっとしたことでより素敵な空間になるお手伝いをさせていただきたいと思っております。水廻りのリフォーム、ぜひご相談ください♪【工事内容】【メーカー】ウッドワン 無垢の木の洗面台【工期】 約三日間【金額】   ー

リフォーム

トイレリフォーム

    【トイレリフォーム】トイレリフォームの事例をご紹介いたします♪カフェのトイレかな?と思ってしまうような、素敵な内装になりました(^^)【工事後】サンゲツのグリーンのタイル調の壁紙を正面にアクセントとして、他の面はほんのりアイボリーのものを選びました。床はオークの木目調クッションフロアです。木目の床柄も種類はかなり沢山あるのですが、選んだ壁紙に合わせたご提案させて頂きます♪この写真の中の【換気扇】【窓】【手すり】【照明】はそのまま使用しているのですが、アクセントクロスの効果でしょうか、目立たなくなったりより良く見えるようになりました。リフォームは、どうしても新築のように全部新しいものにはなかなかできません。でもこうやって【残した部分も良いな】と思えたら何よりだなぁ…とリフォームの力を実感してます…(^^)という事で、リフォーム前のトイレを見ていただきましょう!【工事前】トイレは20年以上使っていましたがタンク内での水漏れなどもあり壁紙含め交換・リフォーム決められました。ちなみにトイレの寿命は・温水便座(ウォシュレット)⇒約10年・便器やタンク⇒20年と言われてます。温水便座はいわゆる家電製品と同じものですので大体10年が交換時です。便器の方は陶器でできていますので割れない限り使えてしまうのですが…【タンク内の部品の劣化・部品の製造終了】【お掃除しても汚れが落ちなくなってきた】などを考えると20年位と言われています。ぜひトイレリフォームのご参考にしてください。そしてトイレリフォームのご相談は大桃工業まで♪お待ちしております!ご依頼くださり、ありがとうございました♪【工事内容】【メーカー】LIXIL アメージュ【工期】一日間

リフォーム

【ユニットバスリフォーム】

【ユニットバスリフォーム】ユニットバスリフォームの事例をご紹介します。一つ前の洗面所リフォーム事例の続きになります♪今回は最新ユニットバスのおすすめポイントもご紹介いたします♪【工事後】ユニットバスは【LIXILのリデア】というお風呂正面の壁パネルは【ラフソーンウッド】という柄。お洒落です…!しかしお洒落なのは良いのですが、シャンプーなど置く収納棚がありません。実はLIXILの壁パネルはマグネットを付ける事が出来るので、あとから市販のマグネット収納を買い足してもらい使用していただきました♪うちはマグネットのつかないユニットバスなので、これ本当に羨ましい…更に言うと、写真の中の丸形ミラーとシャワーフックもマグネットです…!1枚目:マグネット設置2枚目:マグネット全てはずした状態3枚目:マグネット小物を浴槽脇に移動して入浴タイムが充実♪のイメージマグネットを全部はずした状態で洗剤をババーっとかけて隅々までキレイにできちゃいます。これが今までのユニットバスには無かった超オススメポイント。最近のユニットバス、良いですよ…。【工事前&工事中】29年使用したバスルーム。とてもきれいな状態だとは思いますが、年数的にリフォームを決められたそうです。ちなみにマグネットは付かないお風呂ですね。既存のユニットバスを撤去した状態です。某ハウスメーカーさんのパネル工法で建てられたお家。かなりしっかりした造りで見えない部分もきれいな状態です♪ホコリや傷などが無いよう、解体時の養生作業に気を付けています。マグネットを上手に活用されており、快適なバスルームになったかと思います♪ご依頼くださり、本当にありがとうございました!【工事内容】メーカー:LIXIL リデア(1616サイズ)工期:約5日間費用: -

リフォーム

洗面所リフォーム

【洗面所リフォーム】洗面所のリフォーム事例をご紹介します。今回は壁紙選びにもこだわってみました!【工事後】内装メーカーのサンゲツのブルー系の花柄を洗面台の面にアクセントクロスにしました。また写真ではわかりにくいのですが、アクセント以外の壁面もちょっと冒険して薄めのブルーグリーンに(いつもアクセント以外は白っぽい壁にすることが多いのです…!)床は、フローリング柄のクッションフロアです。木目、いいですよね。落ち着きます。最近人気です。全体写真です。今まで目立っていてあんまり好きじゃなかった…という黒い窓サッシがアクセントクロスととても合っていてかっこよく見えます。「黒で良かったかも!」と思っていただけたようで、こちらも嬉しくなりました^^【工事前】続いてこちらは工事前の写真です。一般的なお宅より1.5倍くらい広い洗面所。羨ましい…。もともと全体的に白っぽいプレーンな空間でしたが、ガラッと変わったと思いませんか?お客様も「家が今までよりちょっと好きになった!」とおっしゃっていました。今まで何十年住んできて、これから先も住むお家です。少しでも好きと思えるのは素敵ですよね…!私も内装選びをたのしみながらお打合せさせて頂きました♪ありがとうございました!なお今回はユニットバスも同時にリフォームしました。そちらの事例も後日UPしたいと思います!【工事内容】メーカー:LIXIL ピアラ 幅75㎝工事期間:約二日間(洗面台交換、内装工事)工事費用:  ―

リフォーム

バス・洗面所リフォーム

【ユニットバス・洗面所リフォーム】今回は戸建てのユニットバスと洗面所のリフォームをご紹介します。【工事前】木造で築40年近くですとこういったお風呂のお宅も多いかと思います。タイルは丈夫な素材ではありますがヒビが入ったり目地が割れたりするとそこから水や湿気が壁の裏や床下などにまわります。それがお家の柱や土台などの傷みに繋がりますので、タイルのお風呂は【防水性の高いユニットバス】へのリフォームをおすすめしております(^^)こちらのお宅も水や湿気が回ってきていたことで洗面所の床が傷み、長年フカフカ沈んでいました。【工事中】写真奥が浴室、手前が洗面所です。今回は床の土台などの腐食が進んでいたので洗面所側の床や壁の下地材貼り替えも行いました。給水給湯管などを新しく配管し直し、柱の間に断熱材を入れ、ユニットバス据置面の土間のコンクリートが打ってある状態です。↑解体後、腐食状態の土台(浴室と洗面の間仕切り)↑新しい土台に差し替え後「土台が腐っている」と言われるとドキっ(**)としてしまうかもしれませんが水気の多いお風呂場ではよくよくある事なんです。。また、良くない土台や柱などはこの時に交換や補強をするのでご安心頂きたいのですが、この作業はこういったリフォームの時にしかできません(これもユニットバスリフォームをオススメする理由のひとつですね)【工事後】ホワイト×木目柄のアクセントで、すっきりしつつとっても素敵な空間です…!ユニットバスのいい所はタイルに比べてあたたかい、段差が少ない、お掃除しやすいなど沢山あります(文章では中々伝えられない…!)今回お客様より「今までより寒くなくてとても快適に使っています」とのご感想を頂けました^^やはり大きい金額が掛かることですから、お客様に「リフォームして良かった」と思っていただける事が私たちにとっても一番嬉しい瞬間です。大桃工業へご依頼頂きありがとうございました!工事内容【ユニットバス】LIXILリデア 1216サイズ【洗面台】LIXIL オフト 60㎝浴室・洗面所解体、各種設備(水・電気)、洗面所天井・壁・床造作、ユニットバス組立、内装工事(洗面所天井・壁・床)、洗面台取付 等工期:約2週間金額:180万~200万(税込)

リフォーム

トイレリフォーム

【トイレリフォーム】トイレリフォームのご紹介です。【工事前】新築の時からの20年ほど経ったトイレです。ウォシュレットやタンク付近から水が染み出てくるようになり、年数的に全体の交換を決められました。↑壁紙も一部ヒビが入っているのが気になっているということで、今回は一緒に貼り替えすることになりました。壁紙や床材はそのままでも良いのですがトイレと同じ年数経っているのでこのようなヒビがあったり、汚れやニオイの原因がこびりついていたりもします。トイレ交換の時に一緒に貼り替えてリフレッシュするのがおすすめです。した方がよいのかどうか、迷う場合は弊社スタッフまでお気軽にご相談くださいね。【工事後】壁紙・床クッションフロア貼り替えと便器交換完了です。床は花柄の入ったピンク系になり今までと雰囲気が変わって良い感じです^^ちなみに、写真右側の壁紙はヒビなどなくとてもキレイでしたので今回は貼り替えず残し、そのほかの3面を貼り替えました。【壁紙アップ】↑左側が新しい壁紙、右側がそのまま残した壁です。今回は似たような壁紙を見つける事ができたのでそちらを選びました。あまり差が無い仕上がりになったと思っています!工事のご依頼、ありがとうございました!【工事内容】トイレ交換・内装工事トイレ:TOTOピュアレストQR+ウォシュレットSB工期:一日以内金額:約20万円(税込)

123>

有限会社 大桃工業

〒963-8851 福島県郡山市開成4-1-25
 TEL:024-923-6193 FAX:024-932-4245

リフォームのコト、お気軽にご相談。

Tel.024-923-6193

プライバシーポリシー

有限会社 大桃工業(以下当社)では、このウェブサイト(以下本サイト)で、ご利用者から個人情報(所属会社、お名前、郵便番号、住所、メールアドレス、電話・FAX番号、他個人を特定できる情報)をご提供いただく場合がございます。 当社では、本サイトのご利用者からご提供いただいたこれらの個人情報を、本ポリシーに従い、慎重に取扱い、プライバシーの保護に努めてまいります。

1.収集と利用
当社は、本サイトのご利用者からのお問い合せにお答えするため、ないしは、あらかじめご利用者に明示させていただいた目的の範囲で、ご利用者の個人情報を収集致します。 ご提供頂きました個人情報について、当社は、ご利用者個人を特定できない状態での統計・マーケティング的データ利用の場合を除いては、お問い合せにご回答する場合ないしは、個人情報ご提供時に明示させていただいた目的に限定して利用させていただきます。

2.第三者への開示
当社は、本サイトでご提供いただいたご利用者の個人情報を次の例外を除き、いかなる第三者にも提供又は開示いたしません。

上記第1項の目的のために、当社の関連会社や業務委託先・業務提携先(販売代理店や運送会社等)に開示を行う場合
ご利用者の同意がある場合
ご利用者個人を特定できない状態での統計
マーケティング的データ利用の場合
個人情報保護法及びその他の法令等に基づく場合

3.セキュリティ
当社は、本サイトのご利用者からご提供いただいた個人情報を、安全な環境下に保管し、不正な侵入・漏洩・改ざん・紛失・破壊などが発生しないよう、適切な人的・組織的・技術的施策を講じて、適切・慎重な管理に努めております。

4.開示・訂正・抹消
本サイトにて個人情報を登録されたご利用者が、登録されたご自身の個人情報について、開示・訂正・抹消等をご希望される場合には、お問合せから、又はお電話にてご請求ください。
(ご請求される場合は、お手数ですが、何についてのお問い合せないしはご登録の開示・訂正・抹消かをご明記下さい)
当社は、ご利用者のご希望に対し、合理的な範囲で速やかに対応いたします。

5.本プライバシーポリシーの改善
当社は、ご利用者の個人情報の取り扱いにつきまして、関係する法令等を遵守するとともに、本ポリシーの改善を適宜行い、充実を図って参ります。よって、ご利用者におきましては、定期的に本ポリシーの確認をお願い申し上げます。